お疲れ様です。
本日は非常に暑かったですね(@_@;)
日本のどこかには、三十度を超えてるところもあるそうで。。
正直暑すぎて休憩時間早く来い!って
少しですよ?すこし思っちゃいました\(~o~)/
でも、他の職人さんがバリバリいっちゃうので休憩時間が
はやくきちゃいましたw
これから、暑い日が多くなると思いますが、自分は
経験年数も長いのである程度の我慢や、調整はできるので
これからの新しい職人さんたちには、無理をしないように
目を配っていきたいとおもいます!
こんにちは~
今日は、日曜日会社も世間もお休み~なのですが、
本日は、密かに練習してる努力家を紹介します。
いつも運送などで活躍してる竜チャンが、ここ最近では
レッカーに乗って活躍してるのをご存知でしょう。
そんな竜チャンが密かにレッカーの練習をしている姿を
紹介します。
少し、カッコはつけていますが努力家です。( ^^) _U~~
運送でもレッカーでも慎重にこなすのが竜チャンの素晴らしいところ
その慎重さを忘れず腕を磨き乗りこなそうとする努力「カッコつけ」ですね。
早く現場でみんなのペースについていけるスキルを磨くために、現場で楊重災害を
起こさない為に努力する姿勢、素晴らしいですね。
私共々見習わなくてはなりませんね( ..)φメモメモ
これからも安全作業お願いします。
お疲れ様です。
今日は同じグループの班と共に先行足場の組み立てを行いました。
普段はなかなか一緒に仕事をすることがないので少し新鮮な気持ちになりました。
普段は自分が班長として現場で仕事をしていますが今日は別の班長のもとで作業をしました。
自分が現場での段取りをいつも行っていますが今日は別の班長の指示に従い作業をしました。
そこでいつも何げなく行っている段取りがやはり重要なことだと再度気づかされました。
今日の班長は段取りが凄くよかったので仕事がスムーズに進みました。普段とは違うたちばで仕事をしたのでその事に今まで以上に効率良く現場を進めなくてはならないと教えてもらえたような気持ちになりました。
明日からも一生懸命に仕事に取り組みたいと思います。それでは皆さんお疲れ様でした。
お疲れ様です。
最近、毎日のようにクレーン使用しての
作業が続いています。
自社のクレーンなので、正直
贅沢なほど、使用しています。
自分がトビ始めたころは、
二段中継は当たり前にしていて、正直
しんどい思いしかありませんでした(@_@)
でも今は環境は変わりました。
クレーン使用して、楽できるのではなく、
効率よく、作業進めていけるのです。
そのぶん、作業効率も考えなくちゃいけません。
宝の持ち腐れにするのではなく、
いかに、効率よくクレーンを使用し、
職人が危険な作業や、ムリな作業を
させないようにするかを考えて使用しています。
会社が工事部に、与えてくれたので、
ムダに使うのではなく、
クレーン使えることに感謝して、
安全に作業していきます。
みなさん、お疲れ様です。
本日もレッカーを使って、現場をガンガン組んでいきました。
何か今日は、いつもよりみんなの動きが良いような気が・・・・・
まあ、気のせいか・・・
あっ、そういえば土曜日遅くなりましたが、新年会でいただいたグループ賞の
《御食事券》で、地元では有名な某ステーキハウスにグループ全員で行ったのです。
会社からのありがとうの気持ちを全身で受け止め、みんなで美味しくいただきました~
ほんとに、みんなご苦労様です。これからもチームワークで頑張りましょう。
今日は、最後にチームの一員であるフォーク君も日頃の汚れを落としてあげて
無事作業終了しました。
本日もお疲れ様でした。
あっ!!主役の肉撮るの忘れた!